×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一泡吐息:八試合五勝三敗
流星いちる:一試合一勝
合計:十試合六勝四敗
2043年度最後の学炎祭、本当にお疲れ様でした……!!
最初から最後まで赤壁の勢いが凄まじいお祭りだったと思います。
大好きな大好きな先輩方と肩を並べられる最後、共に戦える最後。
一週間一試合以上のペースは大分久しぶりな気がします。
ちなみに全殺祭で戦わなかったのは次の日の朝寝過ごしたら死んでしまうという情けない理由。本当に……うしろのひとは……駄目人間……
それでも皆さんの熱気に背を押していただく心地で駆け抜けることができました。
管理人様、御相手くださった皆様、見守ってくださった皆様、心より御礼申し上げます。
どの試合も思いっきり振り絞って、熱量ばかりの拙いロールながら、ご一緒した皆様のおかげでいくつもの大切な思い出ができました。
すごくすごくさみしくて、楽しかったです。
あといちると老月くんは面白かったです。(面白かった)
御相手いただき、誠にありがとうございました。またご一緒いただけますことを願って。
残火祭もとても楽しかったです。ディアンドルかわいい……
【印象曲と感想】
一泡吐息
一戦目:浮島越哉 宣言防衛勝利
-踏- / cali≠gari
https://www.youtube.com/watch?v=Y1bWW4GeiHE
『おみあし』とラストの真来島くんに噴出してしまった一戦。
おはよう忍者隊と(で)あさごはんの巻です。
もう一度手合せをしたかったのと、朝一番をしてみたかったので。
一つ一つの攻撃に合わせて丁寧に確りと対応できる技術派の先輩、物凄く緊張するけれどけどどこか抜けてる雰囲気が手合せしてて楽しくて仕方ない方だなあと。
そして折角奥義を伝授していただいたのでうさぎさまのご加護を背負ってみました。
やはり三国のうさぎさまは……つよい……
死んでも生き返る信頼の先輩、死とはなんぞやを考えてしまいそうになるものの、
きちんと線引きのわかっている方とやりあうのは安心でもあり。
どう振り返ったって心残りは出て来てしまう、三年生との戦い。
それもひっくるめてつつも日常の空気としてたのしかったと笑うことのできる戦いでした。
決めるとこはしっかり決めててめちゃくちゃかっこいい方です、勿論。勿論…!!!(ぐっ)
二戦目:羽織屋京平 強襲防衛敗北
fffff / Five Hammer
https://www.youtube.com/watch?v=c3Uy20JGFls
強襲にきてたところへ声をかけて急遽御手合わせ願えることに。
前回のリベンジ!と意気込んで華火の丘へ。
この人の前に立つとどうしてもどうしても煽られてしまうのですが、まずすごく上手に乗せてきてくださるひとだというのがあり、そして「おとこのこ」として対峙したのが一番初めだったからというのもあると思っています。あとは色々。
乗せられてたまるか、踊らされてたまるか、とむきになって、終わって振り返ってみたら掌の上。
今回も見事にやられました。かっこよくてくやしいというやつです。
あそこまでいやだいやだできる機会もそうそうないので、普段とは違う楽しさがありました。
うしろのひとはと言えば攻撃チェック入れてから発言押すまでにはーはー言ってしまうくらい心臓ばっくばくでやばかったです。
ケチがつかなくてもきっちり負けてしまった日、次は絶対に顔面殴ります。
あとやりのこしが一つあるので近々…行かねば……
三戦目:鐵衛甘沙 宣言攻勢敗北
天の峠 / Q-Mex
https://www.youtube.com/watch?v=c7GW2PgZySc
この日は灼熱ビーバーの方々が蒼天につっこむというので便乗しようと思っていたのですが、
先代寅の城頭土さんが黄龍に宣言を出しており、これを逃したら二度と並んで戦える機会はないだろうと突っ込みました。
結果的に赤黒のお二人との対戦になり、赤壁色だなあ……等と考えていました。
鐵衛さんは同室になったりエイプリルフールでいろいろあったり何度かお話したことはあったものの、手合せするのは初めてで。
「敢えてやらなかった」という言葉の真意がわかるのはいつになるだろうと。ミステリアス。
時計台のなか、歯車の上、時間が進むのに合わせて自分たちも進むステージ。
確りと土台のある強さに始終おされっぱなしでした。そして描写がすごく綺麗なんだ……
かっこよくて、ミステリアスで、おちゃめ、そしてきっとかわいいひと。
次はもう少し添える手合せができたらいいなと思いながら。
四戦目:葛城玉兎 宣言防衛勝利
Miracle Moon(お月様が中継局) / Togo Project featuring Sana
https://www.youtube.com/watch?v=mO9kfaqH-4E
大攻勢です。大攻勢ですッッ!!
パルクールを見せてもらう約束、手合せの約束。
パルクール部の部長であるならば、一番光るのは七武としてではないかと考え、このうえない機会だと気合い入れて挑みました。
障害物もたくさんあるお気に入りの場所、猛虎の竹林にて。
よく跳ねるうさぎ、ステージを上手につかってとびまわっていて、何で捉えようかかなり悩みながら走って吹いてをしていたように思います。
あと、こんなに真っ向ぶつかり合うのも、よくよく考えたら二人で(二人じゃないけど)話すのも初めて。
「吐息ちゃんのことがわかるから」と言ってもらえて、笑ってもらえて、なんかそれだけでものすごくどきどきしてしまったという。
手合せの最中に女の子としての魅力を見てしまった心地でした。
きっかけはきっといろんなところに転がっているから、また深めてゆければいいなと思います。
五戦目:鬼ヶ島清子 宣言攻勢敗北
Am I / onoken Feat. Emi Evans
https://www.youtube.com/watch?v=8NMYWb1iGeM
ひつじとらとらひつじ、アルシャインくんとの炊き出し狩り。ゲストはいぬの狗ヶ原さん。
黄龍へ宣言を出したところ、色々あって鬼ヶ島さんに御相手いただけることに。
前回は強襲でも御相手いただいて…と思いましたが、それは前々回でしたね。あれえ。
なので思った以上にお久しぶりの手合せとなったのでした。
おとぎばなしの中のようなファンタジックでメルヘンなステージ、そんな色彩感覚がおかしくなりそうなところでも凛と立つ月の白。
そしてうばう、の幅がとんでもなくなってました。重力……!
あと、きんいろをまじまじと見たのは今回が初めてだったのではないでしょうか。
元の淡い瞳の色も好きだったのですが、また更に違うかがやきのかたち。
ひとあわといき、フルネームで呼んでもらったら、名前も含まれている。
聴きたいのは、普段呼ばれはしない、名前の中の音。
耳から、手から、繋がった部分が、きっとずうっとゼロにならずに吐息の中に残るのだと思います。
ぽつ、ぽつ、と話してくださることがいつもものすごく印象的なんだ、本当に……
おいつきたい、けど、向いているのは背中じゃない、そんな感じです。
六戦目:賦羽根小薙 宣言攻勢勝利
クリオネ / THE BACK HORN
https://www.youtube.com/watch?v=keIoTXBY8ZY
最初当たんなくて当たんなくてどーしようかと思いましたよ!!!(台無し)
最後の最後でパーフェクトは死んでしまうと焦ったものの、結果的に物凄く接戦に。
ひいひいでした、コンセ、大事。
そして一泡吐息の大きな区切りの一つ、賦羽根小薙の卒業。
もう二度とこの舞台で向き合うことのない蒼。
このままでいたい、このままずうっとしてたい、でも負けたくない。
賦羽根さんは何度も何度も一泡吐息に戦う勇気をくれたヒーローでした。
まだ卒業まで時間があるのであまり語りすぎないようにしたいところ、ということでこの辺りで。
(凄い行数削ってこうなった)
最後のフバネティッヒヴェルトの記録獲り損ねて地団駄踏んでいます。
七戦目:黒金蜜華 強襲攻勢勝利
Time Again / 猫叉Master
https://www.youtube.com/watch?v=WOF5uT3Ixas
毎度お世話になっております黒金さんとの一戦。
お手紙をあらかじめ出していて、一番最後に遊んでいただけることに。
黒金さんは、卒業するわけではないのに、同級生なのに、なんだか、よく壁を越えたね、と言ってもらえたような、そんな手合せで。
悩んでたことも、重ねてきたことも、お見通しな心地で。
撫でてくれた手も、思い返して、なんかもう、いろいろ、あああ、ってなっていました。
CGIはできすぎだったと思います、ほんとにできすぎだった。何か不思議な噛みあい方をしたのかなと、こう。
必死に読みすぎたのか、終わった後、頭の中がからっぽでした。余韻で動いていました。
次は挑んでくださるとのこと、しっかりと鍛えておかねばです。
たのしいことは、いつだってあなたといっしょがいい。
八戦目:十七夜響 強襲防衛勝利
疾風 / Power Of Nature
https://www.youtube.com/watch?v=Zetn0jx_oLI
疾風怒濤、電光石火、超ハイスピードバトル!
まさか最後にいらっしゃると思ってなかった十七夜さん、場を譲っていただいて吐息が御相手できることに。
じっくりやりたいところでしたが、時間は無情、わーわー言いながらやるのもまたお祭りらしいのかも知れません。
今まで最後の駆け込み、をやったことがなかったので余計に面白かった…。
最後はもう、レスの準備をすべて整えて、彼女のロールを待機しているような状態でした。心臓ばっくばくでしたよこれほんとにもう……!!
賑やかで楽しかったです。
そしてラシィちゃんもふもふできてうれしかったです。(とろける)
四回目、もしもあったなら、ゆっくりじっくり腰を据えてできたら嬉しいなと思います。
流星いちる
老月流夏 宣言攻勢勝利
轟け!恋のビーンボール!! / ダイナミック野球兄弟 v.s. クロスファイヤーPrim
https://www.youtube.com/watch?v=GyYHHbeawB4
はい、ものっっっすごく楽しかったです。
叫んで投げて叫んで投げて叫んで投げてェ!途中野球ってこと忘れそうにもなりましたがほんと楽しかった。
そもそも何で野球だったん、と思っていたら前の手合せからつなげてくださったとのこと、粋なことを……
普段24使いなので、42の部位破壊なんて使ってしまうと威力にくらくらしますね、ダメージの数字をうわあ、と思いながら見ておりました。
然しこれで一勝一敗、もしもまた機会があるのならば勝ち越せるように頑張りたい。
あとあだ名なげえええええええよ!!!!
******
でぃーあんーどーるー
PR
この記事にコメントする
最新記事