×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「……」
勉強机に向かう己の視線の先。
目の前に置かれている古びた制帽と、ひとつの石。
無意識に撫でる額、穿ち割られた痕はもうあとかたもない。
「十二死」
つぶやく。
音楽もなく、雨風の音もない晴れた夜、しんとした室内に籠る声。
「寅」
削られた拳も、撃たれた肌も、既に癒えている。
けれど鮮明に蘇る、ひとつひとつ、熱に似た痛み。
「……鯱」
自意識過剰か、実際若干は違ったのか。
学校で向けられた視線の意味合い。
半ば空気であった初めの頃と今とも大分違ったが、それとはまた明確に変わったように思えて。
「……」
拾い上げて握りこむ、己を穿った石。
ぎゅう、力を込めて。
「…… といきは」
身体を丸めて拳に額を当てる。
誰も聞いていない室内で、言葉が途切れ。
牙ですらない、平坦なひとの歯を噛みしめて。
音にせず零した瞬間、制帽に滲み積み重なった矜持から、頭をはたかれたような気がした。
PR
この記事にコメントする
最新記事