×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
一泡吐息の鞄の中身:
バッグインバッグ
・薬品類、透明絆創膏
・生理用品
・除菌ジェル
・ウェットティッシュ
・髪留め類、櫛、鏡(おさかなのヘアピンふたつ)
・ソーイングセット
・簡易洗面用具(歯磨き、朝夜分の洗顔メイク落とし化粧水乳液)
日焼け止め(SPF50+PA+++)
扇子(紺色) →竜果ちゃんに譲渡
セピア色に茶色のイルカ扇子
化粧ポーチ(空色ストライプに金色のファスナー)
→少し赤みの強いピンクのリップグロス
→水色シルクナイフ兼爪やすり
財布(長財布が今の好み)
のど飴
制汗剤(シトラスシャーベット)
ケータイ(ガラケー、白)(ttp://k-tai.casio.jp/products/ca007/)(のつもり)
→アクアマリンと淡水真珠、金を流し込んだ水色ガラスの携帯ストラップ
ハンカチ(蒔絵風華柄・向日葵)
ハンカチ(緑色、一回羽織屋くんになれる、折り目がつかない、シュナイダーK.H製)
ハンカチ(アリスブルーに黒猫刺繍)
青チェックのパスケース(孔雀草の押し花の栞と桜の栞を入れて)
デザインエコバッグ(海モチーフ、大量にモノが入りそう)
蛍光シャボン玉ボトル →明ちゃんに譲渡
その他時々によって
鞄の外側、ファスナー等のひっかけられるところに、蔓草模様の金属製アロマキーホルダー。
フェルトと毛糸でできた水色の花のコサージュをつけている。
貝合わせのお守り。
藍から蒼の夜空に薄桃色と薄水色の双魚を絵の具で描いてある。
夜空に散らした星と双魚は発光絵の具なので暗所で光る仕様。
紐の色:濃藍色
トートバッグ・おべんとうばこ・水筒等
→刺繍のようなタッチで描かれた人魚姫のシリーズを使っている
(http://item.rakuten.co.jp/popcute/qla-79488/ ようはこれの人魚姫シリーズ)
備えあれば憂いなしのひと。必要がなくても持ち歩きたい。
いつも鞄は一定以上の大きさがある。
急なお泊りにも対応できるようにしてあるのは手合せのあと力尽きた時用。
イマドキの女子ってどれくらいモノ持ってるんだろうと想像してみる感じ。
音楽プレーヤーはない。
日焼け止めを忘れると死ぬ。勿論夏が終わっても。
鞄はいつも備考欄には書いてないのですが、用途に合わせていろいろ。
PR
この記事にコメントする
最新記事